
security presentation
type
システムの種類
監視カメラシステムは2タイプあります。
監視カメラシステムにはIPカメラとアナログカメラの2種類が存在します。
それぞれ設置環境と特徴を生かして選択します。

■IPカメラシステムの特徴
LANケーブルでシステムを構築します。映像信号をIPアドレスで管理するため、ネットワーク内に接続されているカメラを容易にカスタマイズ出来ます。また、商業ビルなどの別フロアに跨いでカメラを設置したい場合など、配線工事はPOEハブを経由し建物の縦系統をスッキリ収める事が出来ます。
近年のIPレコーダーは本体にカメラ電源供給ポート(POE)を持つため例えば4台しか設置をしないなら、上記図のようにすっきりと配線が纏められます。複数台設置したい場合もPOEハブを経由し対応できます。
昔は、監視カメラといえばアナログカメラが主流でしたが、近年はデジタル技術の発達によりIPカメラの普及率が伸びています。

■アナログカメラの特徴
同軸配線でシステムを構築致します。映像信号はアナログ線を使用し1対1での映像確認となります。必然的にカメラ台数が多ければ多いほど主装置周辺(レコーダー)に集まってくる配線も増えていきます。
昔から主流のアナログカメラなので、『何年も前に設置をしたが故障して入れ替えたい』といったニーズにも難なく答える事が出来ます。アナログとはいえ、近年のアナログカメラはIPカメラの画素数と変わらずメガピクセル画質なので、格段に確認しやすくなっています。
上記図のようにレコーダーに直接続ではなく、いったんワンケーブル電源(カメラに電源を供給し、映像信号だけを取り出せるユニット)に接続しレコーダーに接続致します。

■エレベーターカメラを含めたパターン
基本はIPカメラで構築したいが、エレベーター籠内に配線できる種類は同軸ケーブルです。その為、上記図のようにエンコーダー(アナログカメラにIPアドレスを割当て出来る装置)を使いIPレコーダーに取り入れる事が可能です。
エンコーダーからも映像出力が可能な為、例えば”エレベーターホールにエレベーター内のカメラ映像を映して犯罪抑止にしたい”などのカスタマイズも容易に出来ます。また、IPレコーダーに取り込まれているIPカメラも同様に取り込めるため、場合によっては①②③カメラだけ映したい①②④カメラだけ映したいといった事も可能です。
エレベーターを例にあげていますが、既存の同軸配線を利用して、一部はアナログで増設カメラはIPカメラでというハイブリッドがエンコーダーを使用すれば可能となります。

■POEハブを含めた複合パターン
基本はIPカメラです。マンション・商業施設などフロアを跨ぎシステムを構築する場合、パイプスペース(EPS)などの縦経路を利用し配線の構築が可能です。ですが、カメラ台数が多くなると縦経路に集まる配線もおのずと多くなっていきます。そこで、POEハブを利用し各フロアで配線を纏め、縦配線はLANケーブル1本で構築していきます。
movie channel
システム紹介動画
AI機能を搭載した4KPTZカメラ
【 TNC 578PTZ 】
4K(800万画素)光学25倍パンチルトズームIPカメラのプロモーションビデオです。 各種AI機能を搭載し、人物、顔、車両、二輪車などを検出することができます。 自動追尾機能を搭載し、AIで検出した物体の移動を追尾することが可能です。
AI機能を搭載した4K超高感度IPカメラ
【 TNC 678C 】
4K(800万画素)の超高解像度IPカメラ TNC-678Cのプロモーションビデオ。AIアルゴリズムを搭載し、夜間明かりのない場所(月明り程度)での撮影及び、AIで人物、顔、自動車、二輪車などの認識が可能です。本体にはマイクとスピーカー、威嚇用のライトなどが搭載され、音声と光での威嚇、犯罪防止効果があります。AIで認識された人、車両、二輪車などに対して任意のアラーム音声やブザーを鳴らすこともできます。
500万画素AI搭載 ミニPTZビデオ
500万画素のミニPTZカメラのプロモーションビデオです。 各種AI機能と連動し、本体にはフラッシュライト、マイク、スピーカーを搭載し、AIで人物、顔、車両、二輪車などを判別し、威嚇とアラームの操作を行う事ができます。
AI機能を搭載したパノラマIPカメラ
【 TNC-5708P 】
4K (800万画素)高解像度で180°のパノラマ撮影が可能な屋外用IPカメラです。AI機能を搭載し、本体にはマイク、スピーカー、フラッシュライトを搭載、AIで侵入者、車、顔などを検出して不審者に対して威嚇、アラームを出力させることが可能です。
AI機能搭載4K対応ネットワークレコーダー
【 TNV-R4PW/R8PW/R16PW 】
AI機能を搭載した次世代カメラシステムです。 システムはIP方式ですが、従来のアナログカメラシステムと同様に設置、設定が簡略化されております。IPカメラの400万画素、800万画素モデルには標準でAI機能が搭載しており人物の顔、人体像全体、車などをカメラで認識させることが可能となりますので、各AI検出機能を応用することにより、さまざまな使い方ができるようになっております。

demonstration
システムの簡単取扱動画
UNVレコーダー共通 再生方法
UNVレコーダーの簡単取説です。
UNVレコーダー共通 バックアップ方法
UNVレコーダーの簡単取説です。

TNV-RPW・TKVシリーズ 取説
IP・アナログレコーダー共通の操作になりますので、新規導入にIPカメラ/既存カメラ入替でアナログにしても操作は同じで使用感が良いです。

TNV-RPW・TKVシリーズ
スマホアプリ【 RXcamview 】
IP・アナログレコーダー共通の操作になりますので、新規導入にIPカメラ/既存カメラ入替でアナログにしても操作は同じで使用感が良いです。

TNV-RPW・TKVシリーズ
PCアプリ【 VMS Pro 】
IP・アナログレコーダー共通の操作になりますので、新規導入にIPカメラ/既存カメラ入替でアナログにしても操作は同じで使用感が良いです。

TMV-NX・DX・H 取説
アナログレコーダー共通の操作になります。操作はシンプルで扱いやすくなっています。

TMV-NX・DX・H スマホアプリ
【 iums 】
アナログレコーダー共通の操作になります。操作はシンプルで扱いやすくなっています。

TMV-NX・DX・H PCアプリ
【 UMS Client 】
アナログレコーダー共通の操作になります。操作はシンプルで扱いやすくなっています。
